カテゴリ:雑談コーナー 日付:2015年07月24日
風蘭の花が咲きました
△
風蘭とは風の蘭と書きます。
風蘭の住家は大木の樹上です、普通には目に懸かれません。
台風で飛ばされ、樹上からの使者として組合にたどり着き
今年美しい花が咲き、上品な甘い香りを放っています。
来る人々香りに酔っています。
△梅雨入り頃から咲きかけました。
△ 江戸時代には、富貴蘭として園芸品種が盛んに栽培され
高価な物は葉一枚幾らで取引されたようである。
△
一週間ほど咲いて徐々に終わります。
全体としては二週間位咲きます。
その間、樹上の妖精にあったココチする。
カテゴリ:雑談コーナー 日付:2011年06月14日
花が咲きました part 1
△ 花びら(総苞片)のスマートなヤマボウシが咲きました
△ ふつうのヤマボウシ(6月14日)
△ 満開に咲いた 細花のヤマボウシ(6月14日)
△ オオヤマ蓮華が咲きました(6月14日)
△ 庭藤のつぼみ
△ 可憐に咲いた庭藤(6月14日)
△ 静かに咲いた ユキノシタ(6月14日)
△ ウワミズザクラ(5月5日)
△ 満開のウワミズザクラ(5月5日)
カテゴリ:雑談コーナー 日付:2011年04月19日
花いっぱい
△ 宇陀市赤埴 仏隆寺の千年桜満開
樹齢千年とも言われ奈良県の天然記念物に指定されている
モチズキ桜(山桜とエドヒガンの交配種)とされる
四方に伸ばした枝に淡白色の花をいっぱい咲かせ
訪れた みんなの心を包み なごませる桜です
今が見ごろです
△ 上方からのながめ 15年前に甦生手術を施し元気になりました
△ 平成8年に千年桜の生長点培養により育成した
2世も花が咲きだしました
親木のすぐ近くに育ってます
△ 仏隆寺の境内に咲く(長十郎の親木)山梨の花
△仏隆寺 山梨の花 今が見ごろ
△ 宇陀市森林組合の入り口に咲く 山桜
△25年前 内牧小学校の校庭に植えた山桜 今 宇陀市森林組合
△ てんこ盛り咲いた 木蓮
△ 有 楽
宇陀市の松山城の城主であつた織田信長の弟 有楽斎(うらく斎)
が好んだ椿です
有楽斎の江戸屋敷があったところから 有楽町(ゆうらくちょう)
△ ムシカリ 別名 オオカメノキ
深山の涼しいところで 横に長く伸びた枝に
白い花が咲く様は印象的で素晴らしい
宇陀では今が見ごろです
◆ 宇陀では 今いろんな花が一斉に咲いています
ゆっくり 宇陀の良さを探訪してください
カテゴリ:雑談コーナー 日付:2011年04月11日
カタクリ
▲ 宇陀市大宇陀の森野薬草園の庭
▲ 北向きの斜面一面にカタクリが満開
▲ 木々の芽吹く前 林床に一早く春の訪れを告げる
カタクリ
◆今年は満開の日を2〜3日はずしてしまい
少し色あせた写真になってしまいました
毎年咲く時期が少し違いますが薬草園の
カタクリは4月5日前後が良いと思います
▲ 人間はこんな美し花の根っこを食べていたのか?
カテゴリ:雑談コーナー 日付:2011年03月23日
新事務所
▲ 新事務所
三月七日に事務所移転をして二週間が過ぎましたが、いまだ落ち着かない状態です。
早く以前のペースを取り戻し頑張ります。
近くに来られたら是非お立ち寄り下さい。